MassiGraにはいつもお世話になっており、便利なソフトを有り難うございます。
最近、TGAフォーマットの画像を閲覧する機会が多くなり、MassiGraで対応出来ないかと調べた所、Susie Plug-in対応機能を知りました。
早速Susie Plug-inのTGAフォーマット対応pluginを入手しました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se506194.html
そして、Massigraをインストールしてあるフォルダ内に、新たにplug-inと言うフォルダーを掘って、そこにplugin本体のifTgaTr.spiをぶっこみました。
ドキュメントに従い、MassiGraのその他→プラグイン設定→プラグインがあるフォルダーにて、先程作ったplug-inフォルダーを設定しました。
予想では、設定後に中央のテキストボックスに導入したプラグインが表示されるのかと思いましたが、空白のままです。
「もしかして、未サポートのplugionなのか?」と思って、試しに
Plug-in package ver0.08
ttp://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html#spi
を入手し、これを解凍して出てきた全てのpluginも、先程のplug-inフォルダーにぶっこんで見ましたが、やはりMassiGraのテキストボックスには何も表示されません。
(意味有りませんが、一応、画像用プラグイン/書庫用プラグインのチェックボックスを切り替えてみたりもしましたが、変化無し。)
故に、設定ボタンも情報ボタンも意味を成さない状況です。
また、MassiGraを一旦終わらせて、再起動してから試したりもしましたが、状況変わらずです。
設定方法が間違ってるのでしょうか?
使用しているMassiGraのバージョンは 0.45です。
OSは、Win7Sp1と、XPSp4の2機種で試しましたが、状況は同じです。