Powered by FC2掲示板

掲示板 - (画像ビューワ「MassiGra」の作者です。)

[ サイト トップ > 掲示板 ]

■ 「GIFアニメの再生について」スレッド

このスレッドへの「返信 投稿フォーム」は、下の方にあります。
日頃より愛用させて頂いてます
軽量でバグも無く多機能で可変項目も多くとても素晴らしいソフトだと思います
しかしGIFアニメの再生を途中で停止できないのが少し残念に感じました(画像ビューアにここまでの機能を求めるのは間違ってるのかも知れませんが)
贅沢を言えばGIFアニメを途中で止めたり、1コマずつ先に進めたり、再生速度を倍にしたり半分にしたりといった機能が割り当てできると更に使いやすくなると思います

厚かましい願いではありますが、何卒検討をお願いします

> _ さん

ifmm.spiというSusieプラグインをMassiGraに導入し、ifmm.spiの設定の「形式」タブのユーザ定義のところにGIFファイルの拡張子を追加記入【;*.gifといったように】して、MassiGraのプラグイン設定の「標準のローダよりプラグインを優先する」にチェックを入れれば、一応、MassiGraでGIFアニメを途中で止めたり、シークすることができます。但し、コマ送りをしたり、再生速度を速くしたり遅くすることはできませんが。

または、IrfanViewというヴューアは、GIFアニメを途中で止めたり、再生速度を速くしたり遅くすることができ、また、7GIFというGIFファイル専用ヴューアであれば、 _ さんの要望通りのことができるので、MassiGraの「他のアプリで開く」にそれらのヴューアを登録するなどして、MassiGraとIrfanViewもしくは7GIFを使い分けるという方法もあります。

プラグインが導入できることにビックリしました。本当に多機能なソフトですね・・・
しかし僕自身にプラグインに関する知識が全くないので、susieプラグインというものをある程度調べてから試してみようと思います
丁寧に教えていただきありがとうございます

◆追記

ifmm.spiの設定の「登録アプリ」タブの「アプリ名」のところに「MassiGra」と記入し、「登録」をクリックしておく必要もありました。

また、私は安定版のifmm.spi ver1.3.6を使用していたので気付かなかったのですが、開発版のifmm.spi ver1.4.0.15であれば、ifmm.spiの設定の「形式」タブの「サポートする形式」の一覧のところに「アニメーションGIF」という項目があるので、そこにチェックが入っていればOKです。

ifmm.spi ver1.4.0.15はver1.3.6の問題点がいくつか改善されていたので、安定版のver1.3.6よりも開発版のver1.4.0.15を使用した方が良いかもしれません。ちなみに、ifmm.spi(MediaPlayer Susie Plug-in)は下記URLのサイトからダウンロードすることができます。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kh4s-smz/spi/ifmm/

一応Susieプラグインの導入方法も述べておきます・・・任意のフォルダを作成し、そこにSusieプラグイン例えば、ifmm.spiを入れ、MassiGraの「メニュー」→「その他」→「プラグイン設定」の「プラグインがあるフォルダ」のところに、そのSusieプラグインが入っているフォルダのパスを指定し、「OK」ボタンをクリックすれば、Susieプラグインの導入完了です。

◆ifmm.spiを初めて使用される方々のためにご参考までに

ifmm.spiは、デフォルトの設定で再生することができるようになっているメディアファイル以外のメディアファイルも再生することができます。例えば、MP4ファイルやFLVファイルの動画を再生するためのコーデックがPCにインストールされていて、かつ、ifmm.spiの設定の「形式」タブの「サポートする形式」の一覧の「ユーザ定義の拡張子」にチェックを入れ、「ユーザ定義」のところにMP4ファイルやFLVファイルの拡張子を追加記入【;*.mp4;*.flvといったように】し、かつ、ifmm.spiの設定の「登録アプリ」タブの「アプリ名」のところに「MassiGra」と記入し、「登録」をクリックし、「OK」ボタンをクリックすれば、MassiGraでMP4ファイルやFLVファイルの動画を再生することができます。

> _ さん

アニメ GIF の
一時停止、1コマ進む、速度変更などの機能は、
今のところ、追加する予定はありません。
個人的に、これらの機能を何のために利用するのか
よく分からないので、
MassiGra を開発する余裕もない現状では、
今後もこれらの機能を追加する可能性は
低いと思います。
申し訳ありません。

ちなみに、一応、右クリックなどをして
メニューが出ている間は一時停止します。

◆訂正

前の投稿で、『開発版のifmm.spi ver1.4.0.15であれば、ifmm.spiの設定の「形式」タブの「サポートする形式」の一覧のところに「アニメーションGIF」という項目があるので、そこにチェックが入っていればOKです』と述べましたが、ifmm.spi ver1.4.0.15でも、ifmm.spiの設定の「形式」タブの「ユーザ定義」のところにGIFファイルの拡張子を追加記入した方が良いようです。「サポートする形式」の一覧のところの「アニメーションGIF」という項目にチェックを入れるだけだと、再生されないGIFファイルがありましたが、「ユーザ定義」のところにGIFファイルの拡張子を追加記入したら再生されました。ただ、それでもifmm.spiだと、ver1.4.0.15、ver1.3.6ともに、うまく再生されないGIFファイルがたまにありますが。

もっとも、ifmm.spiでGIFファイルを閲覧することのメリットは、シークできるところくらいですが。

ちなみに私は、「/user=~」というコマンドラインを使用することにより、設定の異なる複数のMassiGraを利用していて、そのうちの一つにifmm.spiを導入しています。

このフォームは、このスレッドへの返信用フォームです。
新しいスレッドを作成したい場合は、「新規 投稿フォーム」から投稿して下さい。
  • 一般的なマナーを守ってご利用頂くよう、お願い致します。
  • 申し訳ありませんが、管理人が確実に返信するというお約束はできません。
  • HTML タグは使用できません。
  • 「http:」や「https:」は禁止ワードです。 URL を示したい場合は、先頭の h を抜いて「ttp://www.massigra.net/」のように書いて下さい。
  • 名前には、いわゆるトリップ (半角8文字まで) を付けられるようです。
  • FC2掲示板の仕様により、メッセージ本文が英数字だけだと投稿できません。
  • 悪質な投稿と判断された場合、予告無く削除される場合があります。
  • 管理人には、投稿者のホスト名・IP アドレスが分かるようになっているので、ご注意下さい。
名前 (必須)
件名
メッセージ (必須)


Powered by FC2掲示板